bananafiber

bananafiber

在花蓮提取芭蕉纖維

花蓮田野調查報告 日期:2019年12月參與人:福島 泰宏 先生、遠藤薫 小姐、山中彩 (筆者)當地協力: 馬芬妹老師 、陳淑燕老師、新社香蕉布工坊 關於 Banana Fiber Project 這個「芭蕉纖維...
bananafiber

花蓮番外編〜芭蕉の繊維で紙すきを行う〜

はじめに・ Banana Fiber Research Projectとは 「東南アジアや南太平洋地域に伝わる芭蕉布文化について、現地調査を試みそのルーツを、また、すでに製作技術が忘れられ途絶えてしまった地域での復興や、存続して...
bananafiber

台湾・花蓮での芭蕉布調査 Banana Fiber Research Project

Banana Fiber Research Project とは、沖縄の染織工房バナナネシアの主催者・福島泰宏さん東南アジアから南太平洋地域に自生している芭蕉の繊維を用いてかつてアジア・南太平洋の各地域で日常的に織られていた芭蕉布の文化の復興を求めている方や、地域に技術を伝達し、その現状を調査する、という試みです。ReASIAの山中彩が彼等のリサーチの旅に同行し、その調査の一端をレポートしていきます。今回の記事では、2019年の12月に行った台湾の蘭嶼島でのリサーチにつづき、台湾本島東部・花蓮県でのリサーチの記録をご紹介します。
bananafiber

Banana Fiber Research Project バナナをめぐる旅と芭蕉布のこと

Click here for KOREAN Article Banana Fiber Research Projectとは 「東南アジアや南太平洋地域に伝わる芭蕉布文化について、現地調査を試みそのルーツを、また...
bananafiber

台湾・蘭嶼島で糸芭蕉を探す Banana Fiber Research Project

Banana Fiber Research Project は、沖縄今帰仁で芭蕉布を製作・研究している福島泰宏さんを中心に、芭蕉の生態系である環太平洋地域一帯で、かつて日常的に織られていた芭蕉布の文化を復興させたいという試みです。 今回の記事では、2019年の12月に行った台湾の蘭嶼島でのリサーチについての記録をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました